ヤクルト・村上宗隆、フリー打撃でバックスクリーン越えの場外弾観客拍手忘れ、どよめき ...
この話題の流れでトイレ問題について聞かれたジュニアは「たまたま昨日、子供2人連れて回転寿司に行って、そこは(トイレが)女性用と男性用1つずつで」と振り返り、男性側で順番待ちをしたと説明。
ブレイキンの全日本選手権最終日は16日、東京・NHKホールで行われ、男子はパリ五輪代表の半井重幸(ダンサー名・SHIGEKIX、第一生命保険)が決勝で世界選手権覇者の菱川一心(ISSIN)を破り、2大会ぶり4度目の優勝を果たした。
将棋の藤井聡太王将(22)=棋聖・竜王・名人・王位・王座・棋王との7冠=が16日、大阪府高槻市の「摂津峡花の里温泉 山水館」で指された第74期王将戦七番勝負第4局で永瀬拓矢九段(32)に124手で敗れ、対戦成績を3勝1敗とした。
陸上の日本選手権20キロ競歩が16日、神戸市の六甲アイランドで行われ、男子では世界選手権2度優勝の山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒で優勝した。パリ五輪で日本代表の浜西諒(サンベルクス)は1時間17分53秒で4位だった。
ソフトバンク春季キャンプ(16日、宮崎)2年連続の大役へ着々と歩を進めている。ソフトバンクで開幕投手を担う有原が初のブルペン入り。チームに合流した前日15日までは福岡県で独自に調整をしていたとあって「いい緊張感で練習ができている。毎年ここで始まるなと ...
(練習試合、日本ハム11-4楽天、16日、沖縄・名護)楽天の主砲、浅村が日本ハムとの練習試合で貫禄を示した。昨年より1週間も早い初実戦。最初のスイングで左前打を放ち「初めてにしてはしっかり反応もできた」と手応えを口にした。
女子70キロ級の田中志歩(JR東日本)は準々決勝で敗れたが、敗者復活戦と3位決定戦を制した。男子73キロ級の田中龍雅(筑波大)は5位。同81キロ級の老野祐平(旭化成)は3回戦敗退だった。(共同) ...
22戦目でようやく今季初勝利。歴代7位タイのW杯通算33勝(1位はグレゴア・シュリーレンツァウアーの53勝)とした。スキー板やウエアなどを試行錯誤した序盤戦は結果が伴わなかったが、「道具も定まってきた」とにっこり。日本のエースが16日の第23戦で連勝 ...
明治安田J1第1節第2日(15日、湘南1-0鹿島、レモンS)鹿島は湘南に敗れ、鬼木新監督の初陣を飾れず。5バックで固める相手に、指揮官の志向するパスサッカーを体現できなかった。J1で4度の優勝に導いた川崎を昨季限りで退任し、古巣で9季ぶりの制覇を目指 ...
2月16日の東京11Rで行われた第59回共同通信杯(3歳オープン、GⅢ、芝1800メートル、9頭立て、1着賞金=4100万円)は、坂井瑠星騎手の1番人気マスカレードボール(牡、美浦・手塚貴久厩舎)が好位から抜け出し重賞初制覇を飾った。タイムは1分46 ...
永瀬九段は、藤井王将の攻めを受ける展開が続いていたが、終盤から反撃。シリーズ初勝利でカド番をしのいだ。「1勝返せればもう1局指せるので、そういうモチベーションで準備をしていました」。