【ニューヨーク共同】米新興企業オープンAIは20日、対話型生成人工知能(AI)「チャットGPT」の1週間当たりの世界の利用者が4億人を突破したと発表した。昨年12月時点の約3億人から3カ月弱で約1億人増えた。中国のディープシークの台頭など競合他社との ...
広島市佐伯区の住宅で2021年、知人の男性を殺害し、遺体を切断して海に捨てたなどとして、殺人と死体損壊、死体遺棄の罪に問われた無職渡部大地被告(32)は21日、広島地裁(角谷比呂美裁判長)で開かれた裁判員裁判の初公判で「殺して遺体を解体していない」と ...
富山県水産研究所は21日、「富山湾の宝石」と呼ばれるシロエビや、ベニズワイガニの昨年の漁獲量が、記録の残る1985年以降で最低だったと明らかにした。能登半島地震の水産被害に関する研究報告会で説明した。地震による海中環境の変化が原因とみられる。
自民党の小渕優子組織運動本部長は21日、2025年運動方針案を発表した。少数与党として「夏の参院選の勝利が最重要課題だ」と必勝を期した。派閥裏金事件への反省を踏まえ、国民目線で「令和版政治改革大綱」を策定するとも表明。党内で賛否が割れる選択的夫婦別姓制度には触れなかった。3月9日の党大会で決定する。 表題は「日本の成長と党再生への決意」と銘打った。参院選を政治決戦の「天王山」とみなし、6月の東京都 ...
カナデビア(旧日立造船)は21日、向島工場(広島県尾道市)で橋梁などを造る際、12年にわたり、顧客から求められた溶接技能資格を持たない作業員が溶接していたと発表した。「把握している限りでは安全性に直ちに重大な影響を与えるものではないと判断している」とコメントしている。 カナデビアによると、資格を持たない作業員が溶接していたのは2013年1月~25年1月で、橋梁や海洋構造物など計172件。24年12 ...
和歌山県高野町の世界遺産・高野山真言宗総本山金剛峯寺に21日、麓の同県橋本市西畑地区特産の巨大ゴボウ「はたごんぼ」5本が奉納された。最大のもので長さ約60センチ、太さ約6センチ、重さ930グラムと今年はやや小ぶりだったという。
体操女子で五輪2大会で活躍した寺本明日香さん(29)が21日、名古屋で行われたフィギュア愛知県選手権に出場した。以前からフィギュア観戦が好きで、約1年前に趣味として始めたそうで「練習通りにうまくいって良かった。緊張感を久しぶりに味わえた。体操よりあっという間だった」と笑顔で語った。
フジテレビは21日、恒例の大型特番「FNS27時間テレビ」について、今年の放送を見送ると番組公式サイトで発表した。中居正広氏のトラブルに端を発した一連の問題でスポンサー離れが広がり、制作への影響が長期化するとみられる。 同社は「放送を楽しみにしてくださっていた視聴者の皆さまには、深くおわび申し上げます」としている。 多くの芸能人らが出演する生放送の人気番組で、1987年に始まり、新型コロナウイルス ...
宇城市は21日、次期定例市議会に提出する2025年度一般会計当初予算など39議案(条例13、予算14、その他12)を発表した。一般会計は24年度当初比2・7%減の総額340億8793万円で、2月に市長選があったため、骨格編成となった。 ...
明治24(1891)年5月11日の午後、日本中を震撼[しんかん]させる事件が発生した。シベリア鉄道起工式の出席の途中来日したロシアのニコライ皇太子が、滋賀県の大津で、警備を担当していた巡査に斬[き]りつけられ、頭部に傷を負った、世にいう大 ...
【ソウル共同】フィギュアスケートの四大陸選手権第2日は21日、ソウルで行われ、ペアは世界選手権(3月・米ボストン)代表の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が合計217・32点で2年ぶり2度目の優勝を果たした。ショートプログラム(SP)に続いてフリー ...
3年連続2桁勝利を狙う阪神の大竹が着々と準備を進めている。21日の沖縄・宜野座のブルペンでは体の使い方を確認しながら、カーブなど変化球も交えて50球ほど投じた。「実戦も入ってくる。そこで出た反省を生かしながらやっていきたい」と話した。