帯広市廃棄物減量等推進審議会(渡邊芳之会長)が20日、帯広市内ソネビルで開かれた=写真。2025年度のごみ排出量の目標値を家庭系で3万432トン、事業系で1万3672トンとすることなどを盛り込ん ...
十勝信用組合総代交友会(林隆義会長)の新春講演会が20日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれ、日本銀行釧路支店長の鈴木正信氏(54)が「道東経済、日本銀行、改刷など」をテーマに話した。< ...
国際ロータリー第2500地区の帯広市内5クラブと、芽室、音更の計7クラブによる合同例会が14日、市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。台北駐日経済文化代表処札幌分処の粘信士処長が「台日関係 ...
米沢則寿帯広市長の連合後援会(稲葉秀一会長)は20日、市内のとかち館で2025年通常総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、稲葉会長ら主要役員を再任した。 56人が出席。稲葉会 ...
【更別】更別村で村職員や農家、企業が協力して廃棄野菜を利活用する取り組みが進められている。村内のカフェ「e-tonne(エトネ)」では昨年12月から、廃棄されるニンジンを使ったメニューを提供し、 ...
◆オープン戦 ドジャース―カブス(20日、米アリゾナ州グレンデール) ドジャース・山本由伸投手(26)が20日(日本時間21日)、オープン戦初戦だった本拠地・カブス戦に先発し、2回途 ...
道は20日、インフルエンザと新型コロナウイルスの10~16日の1週間の発生動向を発表した。十勝管内では、インフルエンザの1定点医療機関当たり患者数が9・58人と基準の10人を下回り、警報が解除さ ...
森博さん(もり・ひろし=85歳。本別町東町56ノ12)9日午前5時35分死去した。 本間捷男さん(ほんま・はやお=81歳。帯広市西17北2ノ45ノ12)18日死去した。 おくやみの詳細は ...
帯広市の開拓姉妹都市、静岡県松崎町の特産品ぽんかんなどの物産販売が22、23の両日、市内の帯広物産協会(JR帯広駅構内、エスタ帯広東館2階)と音更町内のハピオ木野で行われる。 当 ...
十勝総合振興局などは19日、帯広畜産大学で、農業分野における労働力確保を目的に、1日単位から農業アルバイトを探せるスマートフォン向けアプリ「daywork(デイワーク)」の利用者向け説明会を初開 ...
帯広地方自家用自動車協会(徳井裕昭会長)と帯広地区安全運転管理者協会(工藤俊夫会長)による、今年度の優良運転者等表彰式・伝達式が、市内のホテル日航ノースランド帯広で行われた。 1 ...
十勝管内でがん患者の支援に取り組む団体「とかち女性がん患者の集いプレシャス」は19日、帯広市保健福祉センターで、がん患者が購入するウイッグや胸部補整具についての助成金制度要望書を市市民福祉部に提 ...