11年ぶりにサッカーJ2で戦うカターレ富山は16日午後0時50分から松山市のニンジニアスタジアムで愛媛FCと開幕戦に臨む。昨季はJ3でプレーオフを制して昇格を決め、今季は1桁順位を目指して白星発進を狙う。
黒部市社会福祉協議会と市共同募金委員会の一斉雪かきデーは15日、同市宇奈月町下立(おりたて)の一帯で行われ、ボランティア約50人が一人暮らしの高齢者宅の除雪を行った。県内は19日ごろから再び警報級の大雪に見舞われる予報で、参加者は除雪車が入ることので ...
キャンプの取材を終えて15日、高知から開幕戦の地松山に向かった。高知にはアンパンマンがたくさんいた。歩道に並ぶ銅像に列車のデザイン、駅では接近メロディーに主題歌が使われていた。作者のやなせたかしさんの出身地である。
吃音(きつおん)のある若者がスタッフとして働く「注文に時間がかかるカフェ」が15日、金沢市観音町で一日限定でオープンした。吃音の当事者2人が約20人を接客し、言葉に詰まりながらも、会話を弾ませた。私も吃音があり、会話中、円滑に言葉が出ないときもあるが ...
4月13日の大阪・関西万博開幕を前に、2005年の愛知万博に毎日来場し「皆勤賞」を達成した愛知県瀬戸市の山田外美代さん(75)=白山市(旧・鶴来町)出身=は準備が万全だ。山田さんは愛知以降海外で開かれた万博にも通い、付いたあだ名が「万博おばあちゃん」 ...
続きを読むには会員登録とプランの申し込みが必要です。
続きを読むには会員登録とプランの申し込みが必要です。
石川県が金沢城復元の「総仕上げ」と位置付ける二の丸御殿の整備事業について、来年3月末までに本体の建築工事が始まる見通しとなったことが15日分かった。県の新年度当初予算案に事業費が計上される。「令和の築城」は職人の技術継承の好機となることから現場見学会 ...
続きを読むには会員登録とプランの申し込みが必要です。
砺波市出町中3年生のアイデアを生かし、砺波産野菜を使って仕上げた「となベジ弁当」の販売が15日、砺波市内の食品スーパー「ヴァローレ」砺波店と庄川店で行われた。アイデアを出した生徒3人が砺波店で陳列を手伝い、売れ行きを見守った。
中央農高生物生産科畜産専攻の生徒3人は15日、自身で育てた「とやま和牛酒粕育ち」を、富山市田畠のJAあおば直売所あおばの里やまびこ館で販売した。「和牛甲子園」では最高等級のA5ランクで枝肉部門3位となり、生徒は手塩にかけた和牛の魅力をPRした。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results